まるぶれ

水族館が好きでよくいます。EOS Kiss M使用。Netflixで映画を観ます。

勉強方法、タスク消化で活用している「ライティング・マラソン」「とりあえず音読」「ポモドーロタイマー」について

 

こんばんは。

とりいです。

 

MoneyForwardにて支出を整理しています。

引越しの時期であったため、かなり支出が大きいです。

 

今回は自分が使用している3つのテクニック「ライティング・マラソン」「とりあえず音読」「ポモドーロタイマー」について記事を書きました。

 

ライティング・マラソン

readingmonkey.blog.fc2.com

 

「自分の書く文章は無価値」というつまづきが起こる。

その際は、「ライティング・マラソン」を行う。

手順はシンプルです。

  1. このワークに取り組む時間を決める。
  2. タイマーをセット
  3. タイマーがなるまでとにかく書き続ける

書き続ける用紙は、A4コピー用紙を使用している。

文章の雑さ、文字の間隔など気にせずにとにかく書き続けることができる。

書き続けることにより、考えから底と感じられる箇所にたどり着くことができる。

底にたどり着くことで思考が整理されるのではと考えたが、頭の中にあるものが全て可視化されるため、「整理」よりは「放出」が大きい。

 

とりあえず音読

studyhacker.net

 

私は勉強するとき、最初に音読から始めます。

とりあえず音読をすることにより、勉強のやる気が上がります。

脳の側坐核が刺激され、楽しくなるみたいです。

「やる気は出るものではなく、やっているうちに出てくるものだ。」

 

ポモドーロ・テクニック

f:id:maruokoa:20190530220422j:plain

www.newsweekjapan.jp

 

仕事や勉強、家事などタスクを25分続けたあとに5分の休憩をとり、そのサイクルを最大4回続ける時間管理術です。

試験勉強をしたことがある人は経験したことのある「気が散る」を克服することができる。

リマインダー機能で可視化されたタスクを消化するために活用している。

ツールは試行錯誤した挙句、これが一番使いやすかった。